観光・周辺情報
-
加賀・小松エリア
石川県南部に位置する加賀・小松エリアは、歴史と文化が息づく地域です。加賀市では、山代温泉や山中温泉などの温泉地があり、九谷焼の絵付け体験も楽しめます。小松市には、歌舞伎「勧進帳」の舞台として知られる安宅の関跡があり、歴史的な雰囲気を感じることができます。伝統工芸や自然に触れながら、落ち着いた時間を過ごせるエリアです。
-
車での所要時間
ホテルより車で 約10分~30分
※ホテルからのおおよその時間になります。
-
-
ゆのくにの森
計20数棟からなる伝統工芸村には、九谷焼・加賀友禅・金箔・輪島塗・和紙・山中漆器・ガラス工芸・菓子製造など、石川県を代表する伝統工芸が勢ぞろいし、見学や体験、ショッピングがお楽しみいただけます。
-
石川県九谷焼美術館
石川県の代表的な美術工芸品である九谷焼を専門に展示紹介をする美術館です。趣向を凝らした展示室に作品が並び、350年もの歴史を持つ九谷焼の魅力をご覧いただけます。
-
安宅の関
源義経伝説で知られる歴史的関所跡で、歌舞伎『勧進帳』の舞台としても有名です。海沿いに位置し、史跡として整備されています。
-
那谷寺
養老元年(717年)創建したと伝わる歴史ある寺院で、奇岩や苔むした庭園が美しく、四季折々の自然と調和した景観が魅力です。重要文化財も多数あります。
-
金沢エリア
兼六園や金沢城に代表される、金沢の歴史や伝統文化だけでなく、新たな文化を世界に向けて発信する金沢21世紀美術館など、金沢の奥深さが体感できるエリアです。
-
車での所要時間
ホテルより車で 約60分
※ホテルからのおおよその時間になります。
-
-
金沢駅(鼓門・もてなしドーム)
伝統と近代建築が融合した金沢の玄関口。「世界で最も美しい駅」14選にも選ばれました。ショッピングモールの金沢百番街では、豊かな自然に恵まれた石川県の様々な名産品をお買い求めいただけます。
-
城下まち金沢周遊バス
金沢駅を起点に市内の主要な観光地をめぐる循環バスです。右回り、左回り、それぞれ所用時間は約40分。約15分間隔で運行しています。
-
石川県立音楽堂
コンサートホール、交流ホール、そして邦楽ホールも備えた全国でも稀有の施設です。映画「リトル・マエストロ」の撮影にも使用されました。
-
兼六園
日本三大名園の一つに数えられ、国の特別名勝にも指定されています。県内でも随一の桜・梅・紅葉の名所として知られています。
-
金沢21世紀美術館
現代美術がメインの美術館。開館以来つねに話題を呼ぶ企画、展示などで全国の美術館からもその動向を注目される存在です。
-
鈴木大拙館
仏教学者である鈴木大拙への理解を深め、思索の場とすることを目的に2011年に金沢市が開設。大拙の書、写真などの展示もあります。
-
金沢城
加賀百万石のシンボル。度重なる火災により失った部分も忠実に復元し、明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国最大規模のお城です。
-
石川県立美術館
国宝「色絵雉香炉」と「剣 銘吉光」以外にも多数の重要文化財が展示されている他、古九谷から再興九谷焼を含む古美術コレクションなども所蔵しています。
-
金沢能楽美術館
石川県の伝統芸能である「加賀宝生(かがほうしょう)」という能楽に関する資料や美術品の展示だけでなく、能楽の魅力を体験するイベントも催されています。
周辺環境
-
コンビニ
- ファミリーマート 切目口店(車で約5分)
-
飲食店
- 花風
- 竹乃屋
- ハンバーグの店 海岸通り
- 囲炉裏料理 蔵
- 水平線
- コロコロ珈琲
-
その他
- 切目郵便局